私の愛機(迷機)・デジタルカメラ編
デジタルカメラが台頭し始めた2000年ごろ、ご多分に漏れず手を出しました。
デジタルカメラ事始めは、ニコンクールピクス950
2000年1月購入・200万画素、3倍ズーム、レンズ部分が回転式、単三電池4本でそれなりに大柄。
メディアはCF(コンパクトフラッシュ)
当時の定価は\128,000。今なら一眼レフやミラーレス機が買えちゃう価格です。
当時のデジタルカメラは光学ファインダー付が標準。フィルムからの移行期ならではです。
同じ年、キヤノンから発売になったIXE DIGITAL(IXEの初代デジタル版)200万画素で当時としては最軽量。
2000年8月購入・2倍ズーム、こちらもメディアはCF。
今見ると結構厚みが目立ちますね。ちゃんとファインダー付はニコンと同じ。
二台目のニコン。ニコンクールピクスS4
2005年11月購入・600万画素、10倍ズーム、950譲りのレンズ回転機構がお気に入り。単三電池2本仕様、ここからメディアはすべてSDカード。
液晶もそこそこ大きくなって実用的、さすがにファインダーは消えました。
このカメラはプライベートでも仕事でも一番活躍したかな。
好きなデザインです。難点はレンズキャップが壊れやすい、今ついているのは2個目ですけど壊れてます。
初のデジタル一眼レフ、ニコンD90
やっぱりカメラは一眼、しっかりしたファインダーが欲しかった。でも一眼はまだまだ高価、で、APS-CのD90に。
2009年1月購入・1230万画素
DXレンズはニッコール18-105mmf3.5-4.5/タムロン10-24mmf3.5-5.6
S4の電池の持ちが悪くなったのと、仕事でも必要になったので少し高級なニコンP310を購入。
2012年7月購入・1610万画素、4.2倍ズームf1.8付
ひじょうにすっきりしていて高級感のある外観が好きです(金属外装)
撮影モードが一眼なみ、実際使うのはPモードがほとんどですけどね。
P310が仕事専用になりつつ、持ち歩き用には高倍率ズーム機が欲しくなって、クールピクスS9500に手を出した。
2014年1月購入・1810万画素、22倍ズーム。外観は光沢がありちょっと嫌い。ま、持ち歩きには充分かな。
使わなくなったフィルムカメラを若干売却、その時付いたポイントで買えちゃった。
買ってはみたものの、あまり使い道がないデジタルビデオカメラ、パナソニックHX-WA3。
これは価格に惑わされて、あるキャンペーンの特典で、¥1で購入。まあ販促品みたいなものですね。
2014年2月購入・約1400万画素、5倍ズーム。防水仕様。
とうとう念願のフルサイズ一眼レフデビュー、ニコンD750
2014年10月購入・2430万画素、やはりフルサイズはストレスフリーで使いやすい。ファインダーもD90の比じゃないし。
これで、古いレンズも生きます。
シグマ12-24mmf4.5-5.6/タムロン28-300mmf3.5-6.3/Ai MFニッコール35mmf2
MFニッコール55mmf1.2(Ai自己改造)/シグマ50mmf2.8マクロ/Ai MFニッコール105mmf2.5
MFニッコール300mmf4.5(Ai自己改造)/AFニッコール70-300mmf4-5.6
ケンコーミラー400mmf8/マミヤセコール800mmf8(マウント自己改造)
おまけ、いわゆるデジタルトイカメラ、玩具メーカーのタカラから2000年ごろに発売されたらしい、STICK
SHOTというカメラ。
購入時期不明、10万画素程度、記録媒体なし(本体記録のみ)ちなみに電池を抜くとデータも消える超完結主義。
多分相当安かったはず(衝動買いしたと思う)