八高線のページ
しばらくまともにやっていなかった撮り鉄・・・
県内を走っていながらあまり気にも留めていなかったJRの八高線・・・
たまたまどこかのブログで見た(ような気がする)写真がきっかけで下見がてら向かったのが2015年の年末・・・
自宅から車で1時間走れば、とりあえず八高線の一端(小川町近辺)には取り付ける距離・・・
八高線は東京の八王子から群馬県の高崎を結ぶ路線ながら直通列車はなし、撮影地はもっぱらローカル色濃厚な高麗川以北の気動車路線だけで追っています。
※写真クリックで拡大します(横1600ピクセル画像)
2015年12月29日(月曜日)
午前中に秩父鉄道を冷やかしながら八高線へ、この沿線は初めてなんで適当に流しながら鉢形城址方面へ向かって途中の第一下郷踏切付近。
折原-寄居 下り239D 110-222/110-209
D750 28-300(300mm) ISO800 f8・1/800秒
折原駅 上り236D 111-204/112-204
D750 28-300(28mm) ISO800 f8・1/2000秒
竹沢駅(跨線橋より) 下り241D 111-208/112-204
D750 150-600(600mm) ISO800 f8・1/400
竹沢駅 同上の後追い
2016年4月3日(日曜日)
再び竹沢駅へ、桜とのコラボを狙いに行きましたがピークにはちょっと足らず・・・
竹沢駅 下り241D 111-204/112-204
D750 28-300(210mm) ISO800 f11・1/800秒
同上の後追い
D750 28-300(300mm) ISO800 f11・1/320秒
明覚-生越 上り238D 110-218/110-221
菜の花は良かったんですが、車両のバランスが、、、で、モノクロにしてごまかす作戦。
D750 28-300(145mm) ISO800 f8・1/1000秒
生越-明覚 下り243D 111-205/112-205
一部で有名な助士席側ワイパーアームが白の111-205。
D750 28-300(210mm) ISO800 f8・1/500秒
小川町-明覚 上り240D 111-207/112-207
第二青山踏切付近、列車の時間を読み間違えていつになっても来ない、引き上げようかとエンジンをかけたら警報機が鳴りだしたんであわてて撮った一枚。
D750 28-300(300mm) ISO1250 f8・1/250秒
上の後追い、何とも中途半端
D750 28-300(300mm) ISO1250 f8・1/200秒
2016年5月6日(金曜日)
リベンジでまたまた第二青山踏切へ
明覚-小川町 下り235D 111-208/112-208
D750 150-600(600mm) ISO800 f8・1/800秒
同上 小川町-明覚 上り230D 111-205/112-205
D750 150-600(390mm) ISO800 f8・1/1250秒
この後、寄居から北の松久-児玉あたりまで足を延ばしたけど天気も悪く、通過列車を眺めて下見程度で引き揚げ、でした。
2016年8月19日(金曜日)
なんとなくお気に入りの場所になった第二青山踏切の近傍。
咲き始めた秋桜と。
D750 20mm ISO800 f11・1/400秒
夏雲に誘われて、田んぼへ移動。
松久-児玉間
D750 20mm ISO800 f16・1/800秒
地上は雲の影、少々難しい撮影条件、でも撮ってしまうのでした。
写真データ:カメラ レンズ焦点距離(ズーム位置) ISO感度 絞り値 シャッター速度
レンズデータ
20mm AF-S NIKKOR 20mm f/1.8 G ED
28-300mm TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 Di VC PZD
150-600mm SIGMA 150-600mm 1:5-6.3 DG OS HSM